フォロワーが多い企業の特徴は?
企業の広報担当者が注目するメディアは、今やテレビCMではなく「SNS」という時代。 Twitter、Facebookなどを活用したPR活動もごく一般的になってきました。 とくに、幅広い年齢層に受け入れられたTwitterは拡散力も強く、「企業アカウント」「政治家アカウント」「芸能人アカウント」など、種類も豊富です。
今回は、転職会議が独自に調査した、「Twitterフォロワーが多い企業アカウントのランキング」各社の社員クチコミをレポートいたします。
5位 ローソン
(https://twitter.com/akiko_lawson)フォロワー数:934,711
- 毎週新商品が入ってくるので、お菓子などに詳しくなれる。POP作りはちょっとした工作みたいで面白かった。
- 店舗を巡回して気付いた点や改善点を上に伝えると、若手の意見ではあるが多くを取り入れてくれ、とてもやりがいがあった。
- 数字の実績でなく半期毎に「目標」や「目標達成の為の行動予定」、「行動した事」を上長に提出して評価される行動評価も2015年から始まり、多角的に評価の軸がある事はいいのでないかと思います。
4位 楽天市場
(https://twitter.com/rakutenjp)フォロワー数:1,144,933
- 業界の中では最も早く帰れる傾向にある。外国人比率が上がったことで早く帰りやすい雰囲気が出来上がってきたことが大きい。
- 楽天の商品が大量に売れた時は達成感を感じました。KPIとしては流通総額なため、すべてはこれに準じます。海外企業の買収などを積極的に行っているので、刺激が強いです。
- 多岐にわたって業務を任されるので、やる気次第では無限に成長の見込める環境です。
3位 東京ディズニーリゾートPR【公式】
(https://twitter.com/TDR_PR)フォロワー数:1,288,316
- いま目の前のお客様に何をすればいいのか、何をすれば喜んでもらえるのか、何をすれば素敵な思い出が残るのか、自分自身も考えさせられるしまた相手の笑顔を見れることが何よりの嬉しさです。
- 外国人のお客様が多いので企業側で英会話教室があり、英語など外国語が出来る人にはテストをし表彰する制度などもありました。
- 行動したことに対するフィードバックを貰え、「見てくれる」上司が多い職場だと思います。
2位 セブン-イレブン・ジャパン
(https://twitter.com/711SEJ)フォロワー数:1,585,027
- 女性総合職の採用人数も増えている傾向にあります。産休制度を取得している方も多く、制度は充実していると思います。
- エリアマネージャーになれば、さらに広い視野を持って業務に携わる必要があるが、担当店舗に対する意識の向上を図る中でやりがいを見い出すことができる。
- 結婚出産しても仕事を続けているママさん先輩社員の多さも非常に魅力的です。
1位 スターバックス コーヒー
(https://twitter.com/Starbucks_J)フォロワー数:2,340,914
- 無借金経営になり勢いがある。飲食の中では待遇はかなり良い。また、社内でのイベントや表彰制度、給与に反映されるのが早いのでモチベーションは下がりにくいと思う。
- コンサート会場の近くにある店舗で働いていて、その日のコンサートの内容に合わせたメッセージを書いて商品を渡した際、お客様が非常に喜んでくれたことが印象に残っています。
- 接客マニュアルがない点は素晴らしい。店舗の運営は店長の裁量にかなりの部分が任されており、その点はやりがいを感じた。
- リーダーとして、役割分担、ペース配分、リスクマネジメントを考慮して適切な作業進行をコントロールする思考回路が身につきました。
- 社員の休暇制度は、飲食業の形態の中では断トツに待遇がいいと思いました。
社員にもファンが多い!
フォロワーが多い企業=ファンが多い企業は、仕事のやりがい・面白みについて熱心に語るクチコミが目立ちました。
テレビCM等と比べると、かなり地道で草の根的なTwitter運用。 炎上リスクもきちんと管理し、SNSでのファンづくりに丁寧に取り組める、柔軟でフランクな企業風土がうかがえます。
お客様だけでなく、従業員に対しても良い待遇・環境を用意していることが印象的ですね。 社員が気持ち良く働いているからこそ、ホスピタリティーの高いサービスをお客様に提供できるのかもしれません。
こういった業界で働いたことがない方も、「クチコミから読み取れる企業風土」を参考に、異業界・異業種への転職活動も幅広く検討してみてください。
【第二新卒専門の転職サポートを受けたい方は】
【エンジニア、クリエイターの転職なら】
 
※プロモーションが含まれています
転職会議レポート編集部 オススメの転職サービス【PR】
【選ばれる理由】
【1】リモートワーク、時短やフレックス勤務などの求人を多く保有
【2】従業員の性別比率や取り組みに関する情報など、企業のスタンスを客観的なデータから把握できる
【3】正社員の求人以外にも、業務委託案件からエグゼクティブ案件まで幅広く網羅
【選ばれる理由】
【1】職務経歴書や面談アドバイスなどの手厚いサポート
【2】非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介!
【3】志望の企業へあなたの強みをアピールしてくれる