IT業界全体が伸びている今、IT営業のように無形のサービスを扱う仕事は、有形商材の営業職よりも将来的に年収が高まる可能性が高いといえます。そのため、興味のある方は転職にチャレンジする良いタイミングだと言えます。
しかし、IT営業についての情報がなければ、志望する企業の内定を獲得することは困難です。
そこで今回は、IT営業の役割や将来性、求められるスキルについて紹介していきます。この記事を読むだけで、IT営業の有望性や魅力がたちまち理解できるはずです。現在、有形商材を扱っている営業職の方や、転職先としてIT業界をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
IT営業ってどんな仕事?
IT営業とは、主に無形商材の営業を行う職業です。
その仕事内容は幅広く、情報システムの開発からソフトウェアの導入、Webコンテンツ制作・マーケティングなどがあります。それぞれの仕事内容に共通するのは、いずれも「IT製品・サービス(無形商材)」を扱っていることでしょう。
一般的な有形商材の営業に比べると、「モノ(物)」よりも「コト(サービス)」を売る仕事といえます。それだけに、販売・契約後のアフターフォローや顧客とのコミュニケーションが何よりも重要な仕事です。
IT営業のやりがい、役割は?
- IT営業が得られるやりがい
- ・論理根拠を持ってデータをいかして提案できる
・新しいサービスや、これから世の中に役に立っていくサービスが多いので、IT技術を用いて煩雑な作業を効率化したり、人やサービスを結びつけられたりと、世の中に貢献できていることを実感できる
IT営業の仕事を行っていると、「人の役に立つ」「世の中に貢献する」ということを否が応でも感じ取れるはずです。顧客は、「ITサービスを使って○○がしたい」という目的を持っているため、商材を販売することでそのニーズに応えることができます。
また、データ分析や解析が得意な人にとっては、非常にやりがいのある仕事となることでしょう。
IT営業では、「このサービスを使えば御社の売上が○○%アップする」というように、確かなデータを用いて論理的に提案を行わなければなりません。そのため、「分析や解析が好き」「データを活かした企画提案を行いたい」という方には、おすすめの仕事といえます。
IT営業の強みと将来性
- IT営業が将来的に身に付けられる付加価値
- ・無形商材を扱えるとキャリアパスが広がる
・「データ・数値・論理」を基にした提案ができる可能性が高く、論理的な思考能力が身につく
IT営業で働くことは、自分の将来性を考えるうえでも非常に理にかなっているといえます。
IT系やWEB企業は業界の成長率が高いため、積極的に人材を採用する環境が整っています。売り手市場になりやすいこともあり、転職市場でも自分の付加価値をアピールしやすいといえるでしょう。
また、これからのデジタル社会では、データや数理、論理を基にした考え方がより重要となっていきます。IT営業では、データや論理性のある提案を行うため、自然とこうしたスキルが身についていくのです。
時流にかなったスキルを身につけておけば、自分自身の市場価値も高まり、転職において待遇が良くなったり、独立の可能性が生まれるなど、先々のキャリアプランの選択肢が広がっていきます。
IT営業に求められるスキル
- IT営業に必要な4つのスキル
- ・数字に強いこと
・論理的な思考力
・マーケティング思考
・エンジニア思考
IT営業では、「数字に対する強さ」や「論理的な思考力」が求められます。また、マーケティング的な思考能力も必要です。
これからの営業は、いわゆる「モノを売る」前提の営業活動だけが全てではなくなるでしょう。たとえば、IT営業のなかには、WEB広告運用といった一般的にマーケティング職が行うような業務を担当する場合もあります。
つまり、今までのように左から右に商品を販売するのではなく、「いつ・どこで・何を・どのように・誰に向けて」売るのかという、5W1Hを押さえた営業手法を確立していかなければなりません。それには、論理性やマーケティング的な思考力が必須となります。
また、必ずしもプログラミングができる必要はありませんが、専門用語を習得したり、エンジニア思考ができることで、エンジニアと共通言語ができるというメリットがあります。
IT営業の残業は?
- IT営業の残業事情
- ・企業にもよるが、業界全体では比較的残業は少なめの傾向がある
・IT系企業はリモートワーク制度が整っている可能性が高く、残業があっても、自宅などオフィス外で作業できる見込みがある
IT営業の仕事は、ネットで検索すると残業の多さを指摘する声も聞こえます。しかし、実際に働く方の口コミを参考にすると、ITツールを駆使した働き方改革も徐々に進んでおり、企業によっては残業は比較的少ない傾向にあるでしょう。
IT営業の仕事では、主にIT系企業に勤めることが多くなります。そのため、社内でもIT製品を使用した業務効率化が進んでおり、「より短時間で高い成果を上げること」が重要視されているのです。
IP電話やチャットソフト、クラウド型の勤怠管理システムなども活用し、リモートワークを推進するIT系企業も少なくありません。
このような傾向から、IT営業の残業自体が少なくなっているのです。
中長期的にIT営業は年収がアップしやすい
IT営業の仕事は、一般的な無形商材の営業職に比べ、中長期的に年収がアップする可能性が高いといえます。なぜなら、IT市場全体が伸びており、従業員に対する給与も上昇しやすい環境が整っているからです。
総務省の「平成29年情報通信業基本調査」によると、IT系企業の売上高は、2009年の41.3兆円から2016年の48兆円へと順調に拡大しています。営業利益も同期間で約2倍になっていることから、収益力も高まっていると考えられるでしょう。
年収は勤め先の業績に比例するため、転職するときは会社自体が伸びているかを確認しておくことがポイントです。また、同時に、成果に応じてステップアップできるかどうか、報酬が正しく払われているかどうかもチェックしておきましょう。
意外と知られていないが、未経験歓迎求人が多い
異業種からIT系企業に転職するのは難しいというイメージがありますが、実際のところ、未経験者でも入社できる会社は少なくありません。特に、30代前半までの若手や第二新卒であれば、未経験者でもポテンシャル採用する企業もあるのです。
そのため、未経験だからといってIT営業にチャレンジしないのはもったいないといえるでしょう。しっかりとエントリーシートや面接の準備や対策を行えば、志望する企業の内定も獲得できます。
ただし、未経験の業種や職種に挑戦するときは、内定を獲得するコツを知っておくことが重要です。「IT業界で働いたことがない」という方であれば、自分一人でそのコツを習得するのは簡単ではありません。
そのため、転職エージェントを活用し、プロのキャリアアドバイザーから指導してもらうことをおすすめします。転職エージェントの場合、IT業界に最適なエントリーシートの書き方や面接対策をアドバイスしてもらえます。
転職エージェントについては以下の記事で紹介しています。ぜひ、こちらの記事も参考にしてみてください。
IT営業に転職したいなら、今すぐ動き出そう!
今回は、IT営業の特徴や仕事内容を基に、IT営業を勧める3つの理由と向いている2つの適性をお伝えしてきました。以下で簡単におさらいしておきましょう。
- IT営業を勧める3つの理由(メリット)
- ・(1)中長期的に無形商材営業は有形商材営業より年収がUPする可能性が高い
・(2)無形商材を扱えると独立を含めたキャリアパスが広がる
・(3)市場価値が上がる
- IT営業に向いている2つの適正
- ・(1)数字に強い
・(2)論理的思考が苦手でない
IT業界では、2019年6月の有効求人倍率が1.61倍となっています。有効求人倍率が高いほど売り手市場で求職者に有利となるため、この活況な時期を見逃す手はありません。IT営業に興味がある方は、ぜひこの機会に転職にチャレンジしてみましょう。
【第二新卒専門の転職サポートを受けたい方は】
【エンジニア、クリエイターの転職なら】
 
※プロモーションが含まれています
転職会議レポート編集部 オススメの転職サービス【PR】
【選ばれる理由】
【1】リモートワーク、時短やフレックス勤務などの求人を多く保有
【2】従業員の性別比率や取り組みに関する情報など、企業のスタンスを客観的なデータから把握できる
【3】正社員の求人以外にも、業務委託案件からエグゼクティブ案件まで幅広く網羅
【選ばれる理由】
【1】職務経歴書や面談アドバイスなどの手厚いサポート
【2】非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介!
【3】志望の企業へあなたの強みをアピールしてくれる